sal6601

日常的に 貯めるという事が癖になっており何気にアプリで総資産を確認したら、(20年位かかっていますが) 富裕層とか言われる層に辿り着いていました。

2024年6月よりFIRE中

日曜大工ならぬ土日プログラムで 金曜の夜は「色々作っちゃうぞ~」と 決意をするのですが、結局ネットばかり見てグダグダ過ごす日々が止まりません。

パソコン 覚え書き

Windows ファイルを複数選択してない人がいる問題

2019/9/7  

他人のPCを見ていて思ったことシリーズ。 ファイルを複数選択してない人がいるので複数選択する方法を書いておく A,B,C,D,E というファイルがあったとする ・A,B,C,D,E 全部を選択する場合 ...

windows設定 パソコン 覚え書き

Windows10 V1809以降は USBメモリを直接抜いてよかった

2019/9/5  

今まで、ちょっとワイルドさをアピールするすためにUSBメモリを「ハードウェアの安全な取り外し」をせずに取り外していることがあった。 しかし Windows10のバージョンが1809以降であれば、USB ...

パソコン エクセル

Excel の画像や図など オブジェクトが消えてしまった問題

2019/9/4  

エクセルを開いたら画像や図などオブジェクトがすべて消える案件が発生。 長い事エクセルをさわっていたが、初めての経験だった。 自分は解決できたが、今後同じような症状になってしまった人のためにおぼえ書き ...

windows設定 パソコン

Windows10 システムに登録してある 自動起動ソフトを止めたい

2019/9/3  

システムの調子が悪くなり、原因を探るため自動起動しているものを一度止めたい・・ または、タスクバー見るといつの間にかインストールされて自動起動されてるものがあり不愉快。 そんな、システムに登録してある ...

windows設定 パソコン 覚え書き

Windows10 仮想デスクトップ のススメ

2019/9/2  

便利なんだけど意外と使われていない仮想デスクトップ だまされたと思って一度使ってみよう。 今までは、ブラウザで調べ、そのブラウザを邪魔にならないところに移動し、エクセル、ワードなどで作業。もう一度調べ ...

パソコン 覚え書き

Windows10 クリップボード履歴の利用方法

2021/8/21  

前にクリップボード履歴の設定方法 を書いた。 クリップボードは通常、パソコンの電源を切ったりリセットするとクリアされるが、ピン留めすると電源を切っても残すことができる。 そのやり方のメモ まず、 wi ...

パソコン 覚え書き

自分のWindows10のバージョンとOSビルド番号の表示方法

2021/8/21  

前にクリップボード履歴の設定方法を書いたが、サブPCで設定出来なかった。 理由を調べたらWindows10のバージョンが低いことであった。 Windows10のバージョン1809からクリップボード履歴 ...

パソコン 覚え書き

Windows10 クリップボード履歴 を活用していない問題

2021/8/21  

クリップボードは PC操作時コピーや切り取りを行った際、一時的に保管する記憶領域 便利なんだけど、Windows10初期設定では履歴が残されていないため、一回コピー・切り取りをすると以前に記憶したもの ...

パソコン 覚え書き

意外とみんなが Windows の ショートカット を知らない問題

2019/8/24  

他人の作業を見ている時に、文字列のコピー・ペーストなどをマウスでしているのを見て、意外とショートカット使ってる人いないんだろうかと思ったので書いておく。 使うと便利だよ。最初は戸惑うかもしれないが、意 ...

パソコン 覚え書き

Microsoft Edgeのショートカットが作れない問題

2019/8/21  

Microsoft Edge Exe本体の場所がわからず ショートカットが作れなかったのでメモ。 ショートカットの作り方は答えがわかると簡単だった。 1. スタートメニューから Microsoft E ...

パソコン 覚え書き

Windows10 ファイル名を指定して実行 が見つからない問題

2021/8/21  

ファイル名を指定して実行 の位置がわからない時があるのでメモ。 左下Windowsマークを 右クリック(右だよ) 出てきたウィンドウの ファイル名を指定して実行(R) を左クリック 意外と近場にあるよ ...

windows設定 パソコン

Windows10のスタートアップまでが深すぎる問題

2019/8/19  

ウィンドウズが起動した時に、アプリケーションなどを自動に起動させる事ができるスタートアップフォルダ。そのフォルダまでが結構深いのでメモ。 1. 全ユーザー共通フォルダ 2. ログインしているユーザー専 ...

windows設定 パソコン

Windows10 隠しファイルや隠しフォルダを表示する方法

2019/8/18  

ここのサイトで色々設定をする上で、隠しフォルダなどに設定をする事があるので、最初に見えるようにしておく。 やり方は簡単。 左下Windowsマークを 右クリック(ここだけ右だよ) 出てきたウィンドウの ...

windows設定 パソコン

Windows10 デスクトップにコンピュータ、ゴミ箱、ユーザフォルダを配置できない問題

2019/8/16  

昔はもっと簡単にコンピュータやネットワーク、ゴミ箱などをデスクトップに配置できたと思うんだけど、歳をとったせいかその設定画面になかなか行けないのでメモ。 ビックリするぐらいたどり着けない時があるんだよ ...

パソコン 覚え書き

Windowsトラブル発生時にシャットダウンを選んでいた問題

2019/8/15  

システムが不安定になったときなど、Windowsを一旦終了させていたがその時に "シャットダウン" を積極的に選んでいたがどうやら "再起動" が正解らしいのでメモ。 そもそも、 "再起動" と "シ ...

windows設定 パソコン

windows10 常に高速スタートアップ機能を使わないでシャットダウンする設定方法

2019/8/15  

前回、シャットダウンに関する記事を書いたが、常に高速スタートアップ機能を使わないようにする設定方法をメモ やり方は相変わらず色々あるが、面倒くさいので左下の検索窓に 電源プランの選択 と入力 出てきた ...

パソコン 覚え書き

ブラインドタッチが差別用語とな!?

2019/8/13  

昔から、キーボードを見ずに打つ事をブラインドタッチ(和製英語)って言ってたんだけど、一部の人には差別用語になるとのこと。 ブラインドが盲目とかの意味を含むらしい。自分はそんなつもりで言ってないんだけど ...

パソコン 覚え書き

人それぞれ パソコン用語をまとめてみた3 (ASUS,Linux,ZIP,RAR,LHA)

2019/8/12  

読み方は人それぞれでいいと思う。 ただ、会話の中で自分が想像もしない呼び方されてるとピンとこないと思うので集めてみた Part3 ASUSPCを自作する人にはおなじみだと思う台湾ASUSTeK Com ...

パソコン 覚え書き

人それぞれ パソコン用語をまとめてみた2 (BMP,GIF,JPG,PNG)

2019/8/11  

読み方は人それぞれでいいと思う。 ただ、会話の中で自分が想像もしない呼び方されてるとピンとこないと思うので集めてみた Part2 今回、画像ファイルの拡張子特集になってしまった。 BMP画像ファイルの ...

パソコン 覚え書き

人それぞれ パソコン用語をまとめてみた1 (Alt Esc IEEE Href)

2019/8/10  

読み方は人それぞれでいいと思う。 ただ、会話の中で自分が想像もしない呼び方されてるとピンとこないと思うので集めてみた。 Altキーボードにある[Alt]キー、"Alternate(代替の)" の略らし ...